カイ・フランク ガラスボウル KF114 (ヌータヤルヴィ/NUUTAJARVI)
¥40,000
SOLD OUT
1950年代前半にかけて作られていたガラスボウル。表面をよく見ると気泡が規則的に並んでいます。イタリアのヴェネチアングラスで用いられる技法を参考にして作られた作品です。
底部分に「Kaj Franck 53」の刻印が入っています。カイ・フランクがヌータヤルヴィでアートディレクターとして働き始めたのが1951年からなので、初期の作品ということになります。
ガラスに厚みがあり、しっかりとした重量感があります。
カイ・フランクの作品は年々、入手が困難になっていますので、ぜひこの機会に。
【こちらはUSED商品です】
この商品は、北欧の一般家庭などで実際に使われていた物です。カトラリーの跡やくすみ、細かいキズが見られる場合がございますが、店主自らが検品を行い、使用するのに問題がないと判断した物のみを販売しております。
【サイズ】
約φ12.7cm×H8cm